令和3年度活動

第2回事業推進本部会議を開催しました

2021年1月14日

 12月17日(金)情報科学高校魅力化コンソーシアム第2回事業推進本部会議を開催しました。会議には、コンソーシアムの委員13名が出席されました。今年度2回目となる今回の会議は、各種事業の中間報告をしました。

 昨年度よりも、コンソーシアムのメンバー各組織、団体との連携が活発になり、活動の幅や深さが増していると感じています。生徒達の知識・技術の発揮が本当に地域に役立つ活動へとつながって、コンソーシアム全体として安来市の活性化につながる動きになっており、「ワクワク」が止まりません。人口減少、少子高齢化の課題を危機感として共有し、コンソーシアムメンバーで今後も連携を密にしながら取り組んでいきます。次回、第3回の事業推進本部会議は令和4年3月に開催します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8761-2-1024x728.jpg

宇賀荘小・能義小・南小ウェルカム講座を開催しました

2021年1月7日

12月21日(火)午後、近隣の3小学校の6年生25名を対象に、ウェルカム講座を開催しました。まずは体育館で、高校生と一緒にドローン体験をしてもらいました。高校生とはもちろん、小学生同士も初対面の人が多く、最初は緊張している様子でしたが、一緒にドローン操作をするうちに、色々な意見を出し合って、試行錯誤する姿が見られました。

 その後、総合実践室に移動し、座談会を行いました。高校生は自分の中学生時代を思い返し、やっていて良かったこと、やらなくて後悔していること、情報科学高校での充実感などを本音で小学生に話しました。小学生も、高校生からの話をふまえ、中学校生活に向けての抱負と、そのために残りの小学校生活をどのように送るのか考え、グループで発表し合いました。


安来市内小学校教員プログラミング研修を行いました

2021年8月2日

7月28日(水)に、本校にて安来市内小学校に勤務する先生方を対象としたプログラミング研修を行いました。

 Chromebookパソコン上で、Scratchとmicrobitを体験していただきました。どちらもブロックをつなぎ合わせながらプログラムを組み立てる方法で、直感的に操作できるのが特徴です。本校の生徒もお手伝いしながら、できあがったプログラムによって、画面上のキャラクターが動いたり、microbitにつないだライトが点滅したり、音が鳴ったりするまでを体験してもらいました。

 この体験を活かして、小学校でのプログラミング教育をますます推進してもらえるとうれしいです。


島根の最東端と最西端の県立高校がICT活用し褒め合う交流会

~Pepperが縁結び役!? 津和野高と情報科学高の生徒たちを笑顔でつなぐ~

2021年7月27日

7月19日(月)放課後に情報科学高校の生徒と津和野高校の生徒とのオンライン交流会を実施しました。この企画は、本校が抱える課題解決が目的でした。情報教育に特化した情報科学高校ですが、生徒たちはそのことがどれほど他者から評価されているのか、あまり実感できていません。さらに、昨年度はコロナ禍で地域の皆さんと触れ合うイベントが十分にできなかったので、なおさらです。

 そこで情報科学高校と津和野高校という、島根県の端っこ同士の県立高校がICTで繋がり、互いの地域や高校の魅力を伝え合い、褒め合うという企画を本校魅力化コンソーシアムの運営指導委員であるソフトバンク株式会社 吉竹様にご提案いただき、実現しました。

 初めに津和野高校さんグローカルラボの生徒さんが津和野高校や津和野の街の魅力をプログラミングして本校のPepperに送信。動作する様子をZoomで配信して、津和野の生徒に見てもらいました。その後、本校の生徒も送信。両校の生徒がそれぞれ工夫を凝らしたプログラムをつくり、可愛らしいPepperが愛嬌たっぷりに紹介すると、皆が拍手して盛り上がりました。

両校の優れた魅力を認め合い、褒め合う、幸せな気持ちになれた交流会でした。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3534-1024x768.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3547-1024x768.jpg

今年度初のウェルカム講座を開催しました

 2021年7月10日

7月9日(金)5・6限に、安来市立広瀬中学校の3年生28名をお迎えして、今年度初のウェルカム講座を開催しました。講座の内容は、ラズベリーパイという小型のコンピュータを使って、信号機を作るプログラミングです。実際に光らせるのは3色のLEDライト。点灯、点滅、消灯の時間を適切にプログラミングさせることは、なかなか難しいようでした。中学生のプログラミングをサポートをする本校の生徒は、2年情報システム科の生徒達。人に教えることやラズベリーパイの操作に慣れていない生徒もいました。それでも、「中学生と一緒になってプログラムを考え、悩むのが楽しかった。僕よりも優秀な中学生もいて驚きました。」と、今回の講座を経験したことで成長できと、感想を述べていました。
 大雨の中、自転車で一生懸命に本校までやってきてくれた広瀬中学校の生徒の皆さん、ありがとうございました。次回は7月16日(金)。広瀬中学校の新たな生徒さんをお迎えします。プログラミングを楽しんでもらえるよう、次回も頑張ります!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG-3339-1024x812.jpg

魅力化コンソーシアム第1回事業推進本部会議

2021年5月26日

5月26日に情報科学高校魅力化コンソーシアム第1回事業推進本部会議を開催しました。
昨年度からのメンバーに新たなメンバーの方々が加わりました。
昨年度の取り組み実績とその教育効果を振り返ると共に、今年度の事業計画についても協議しました。
協議では、本校の教育に携わることは、これからの地域を担う人材育成(市の後継者育成)につながることであり、地域が一丸となって、本校生徒の育成に積極的に取り組んでいこうというご意見をいただき、大変嬉しく、また心強く感じました。
これからも、地域の行政、民間企業など、地域の皆様と一緒に本校の教育改革を推進し、みんなで安来市を盛り上げていきます!

事業推進本部の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_9537-1024x683.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_9541-1024x683.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_9550-1024x683.jpg

令和3年度 魅力化コンソーシアム第1回運営指導委員会

2021年5月14日

5月14日(金)に情報科学高校魅力化コンソーシアム第1回運営指導委員会を行いました。
田中安来市長様をはじめ、運営指導委員会の方々にご出席いただき、開催いたしました。
運営指導委員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

本校から事業説明の後、運営指導委員の皆様に様々な視点から指導・助言をいただきました。
今回の助言で、昨年度の事業の進め方を見直し、工夫・改善すべき点について、指摘を受け、課題解決のための手立てを確認することができました。

いただいた助言を5月26日の事業推進本部会議でコンソーシアムメンバーと共有し、より良い事業推進に役立てたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_9493-1-1024x682.jpg