第5回情報ITフェアオンライン開催
2020年12月8日
12月5日(土)10時よりオンラインによる第5回情報ITフェアが開催されました。
オンライン開催ではWEBページ製作と、動画編集作業が中心になりましたが、本校マルチメディア科の生徒が中心となって、学んだことを活かしてWEBサイトを手作りしました。動画編集もポスター制作も全て生徒が、日頃の学習を活かして取り組みました。
また、本校グラウンド沿いフェンスに長いイルミネーション(12月25日まで点灯)を飾り付けるほか、Xmasランタンキットの無料配布など、地域の方に楽しんでいただける企画も考えました。






生徒コメント
実行委員長あいさつ
今回の第5回情報ITフェアはWebでの開催となり、例年とは違う開催方法となりました。初めてのWeb開催ということもあり、不安が多かったです。しかし、準備を進めていくにつれ、その不安もなくなりました。実行委員会を中心に多くの人の支えがあり、無事終了することができたと感じています。
今回の情報ITフェアでは、全校生徒で新しいことにチャレンジする大切さを学び、達成感を味わうことができました。支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

しまね留学
二日間の情報ITフェアでトラブルも多々ありましたが、メンバーがその都度協力し合い無事終えることができました。ZoomもYouTube liveも初の試みで不安でしたが、結果的には成功し一安心しています。今回の活動を通して、より多くの県外の方が本校に興味を持ってくれることを願っています。
プログラミング体験
ソフトバンクの方と共同でプログラミング体験を行いました。生徒が講師役となって進行しました。
今回の企画を通して、子どもたちの喜ぶ姿を見ることができ、やりがいを感じることができました。そして、ソフトバンクさんと共同で参加させていただき、知識や主体性がさらに身についたと感じています。
今年はオンラインでのITフェアでしたが、例年と変わらず日頃学んでいることが生かせたと思うので達成感がありました。参加していただいた、皆様ありがとうございました。


今年の情報ITフェアは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、これまでのような大勢のお客様で賑わうスタイルの開催をすることはできないと判断し、情報教育の先進校だからこそ実現できる、WEBサイトでの実施を企画してきました。
オンラインによる情報ITフェアは初の試みとなりました。オンライン開催に踏み切ったことで、幾度となく大きな壁にぶつかり本当に開催できるか様々な懸念がありましたが、まずは行動しなければ始まりませんでした。
通常の開催形式とは異なりますが、今回の情報ITフェアを通じて私達が日頃学んでいるプログラミングやITに関する知識を活用し、スキルアップすることができたと感じています。
今回の情報ITフェアをオンライン開催としたことで、私たちは様々な経験をし貴重な体験をすることができ、情報科学高校の歴史に新たな布石を打つことができたと実感しています。先の見えない時代だからこそ、さらにチャレンジ精神を持って、後輩たちには新しい風を吹かせてほしいと期待しています。